【電話診療のお知らせ】

 

 診療ご希望の方は、

 お電話にて必ずお問い合わせください。

 現在、発熱外来は電話診療にて対応しています。

 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、

診療に関するお問い合わせを多数頂いております。

■発熱・風邪症状のある患者様

■毎日のお薬が無くなるが外出が困難な患者様

電話診療でのお薬の処方が可能になりました!

 

電話診療、検査のご予約をされた方は、こちらをご確認下さい。

*受診際には必ずマスクの着用をお願いいたします*

2020.4.23 せいきょう診療所

ダウンロード
整形外科の初診問診票
整形外科へ受診の際には、こちらをご記入の上ご持参いただくとよりスムーズにご受診いただけます。
初診問診票 せいきょう診療所.xlsx
Microsoft Excel 150.4 KB

【2022年度診療体制についてのお知らせ】

2022年6月1日より下記のように診療体制が変更になります。

ご受診の際には十分お気をつけ下さい。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

【風邪症状のある方の受診について】

新型コロナウィルスの感染拡大に伴いまして、

当院では定期的な受診をされている方とお時間を分けて診察させて頂いております。

完全予約制での受診となりますので、まずは診療所へお電話ください。

ご来院の際にはマスクの着用をお願いいたします。

 

【水曜日の夜間診療について】

毎週 → 第2・第4週のみに変更になりました。

ご受診の際にはお気をつけ下さいませ。

 

【乳幼児健診・予防接種がよりご受診しやすくなりました!!】

月曜・金曜14:00~15:00は乳幼児の健診と予防接種の予約外来となりました。

一般の外来受診希望の方は15:00~の受付となります。

 

令和4年度最後の休日土建健診について

※密にならないよう、健診のご予約をお勧めしております。

 

休日健診の日程

3/12(日)

 

 2023.2.22 せいきょう診療所 

【 風疹抗体検査について 】

 

第5期定期接種制度 又は 杉並区助成制度を利用できます。

対象の方については、風疹抗体検査・ワクチン接種が可能です。

窓口又は電話でご相談下さい!!

禁煙外来について

※現在、禁煙外来の薬がないため休止しています。

 

薬が流通しだい再開いたします。

帯状疱疹の予防接種が出来ます!!

対象年齢:50歳以上 

帯状疱疹にかかったことのない方が対象になります。

 

<費用>非組合員:8150円 組合員:7130円

 

※詳しくは医師・看護師にお尋ねください※

*地域まるごと健康づくり*

当院では家庭医の医師を中心に

家族の「かかりつけ医」として

家族丸ごと何でも対応します。

年齢・性別・病気の種類問わず

赤ちゃんからお年寄りまで受診できます。

 

家庭医で解決できない問題があるときには

適切に専門医へご紹介します。

 

予防医療(健診・予防接種・禁煙外来)や

定期的な訪問診療なども行っております。

お気軽にお問い合わせ下さい。


駐輪場・駐車場のご案内*

当院専用の駐車場はございません。

近隣にコインパーキングが何箇所かございます。

そちらをご利用下さい。

駐輪場につきましては、建物の脇(五日市街道沿い)にございます。

多くの方にご利用頂けるようなるべく詰めてご利用下さいませ。